間接補語人称代名詞
間接補語人称代名詞の用法
間接補語人称代名詞は日本語で「~に」という意味の代名詞です。まず表を見てください。
間接補語人称代名詞の変化形
単数 | 複数 | |||
---|---|---|---|---|
一人称 | 私に | mi (a me) | 私たちに | ci (a noi) |
二人称 | 君に | ti (a te) | 君たちに | vi (a voi) |
三人称 | 彼に 彼女に |
gli (a lui) le (a lei) |
彼らに 彼女らに |
gli・loro (a loro) |
敬称 | あなたに | Le (a Lei) | あなた方に | Loro (a Loro) |
見ての通り「mi・ti・ci・vi」は再帰代名詞・直接補語と全く同じ形ですね。文法上の働き・意味が違ってきますので注意してください。文中の位置は直接補語と同様、動詞の前に置かれます。「彼らに・彼女らに」のgliは口語で主に使われ、loroを使う時は動詞の後ろに置かれます。敬称は頭文字のLを大文字で書き、複数形Loroは口語ではVi (a Voi)を代用することが多いです。
補助動詞・不定詞と用いられる場合、直接補語と同様、補助動詞の前に置かれる場合と不定詞の後ろにくっつける場合の2通りあります。
間接補語人称代名詞を使った例文
例文を見ていきましょう。
- telefono a Marco.
(私はマルコに電話をします)
「~に」は前置詞aを使います - gli telefono.
(私は彼に電話をします)
間接補語も動詞の前に置きます - non gli telefono.
(私は彼に電話をしません)
否定文にするときはnon+間接補語+動詞の順になります - ti posso telefonare oggi?
(今日、君に電話してもいいですか?)
補助動詞があるときは補助動詞の前に間接補語を持ってきます - posso telefonarti oggi?
(今日、君に電話してもいいですか?)
不定詞の後ろに持っていきくっつけることもできます - mi piace l'Italia.
(イタリアは私に気に入る=私はイタリアが好きです)
piacereは少し注意が必要な動詞で「~は~に気に入る」という意味で、この文の主語はl'Italiaとなります - a me piace l'Italia.
(私はイタリアが好きなんです)
「~に」を強調する場合は「a+直接補語」で「~には」となります - Le piace l'Italia?
(あなたはイタリアが好きですか?)
間接補語も敬称は頭文字を大文字で書きます
間接補語人称代名詞 イタリア語文法練習問題
さっそく、学習した間接補語人称代名詞を練習問題で復習しましょう。全て4択問題になっていますので、なぜその選択肢が正解なのか、なぜ他の選択肢は間違いなのかじっくり考えて選択肢を選んでください。「答え合わせ」のボタンを押すと正解・不正解を判定します。全問正解を目指してチャレンジしてください。
イタリア語おすすめ参考書
Libri Consigliati
当サイトはAmazonアソシエイトプログラムに参加して収益を得ており、その収益によって運営されています。
おすすめアイテム
Prodotti Raccomandati